健       HARA  TAKESHI

                                               

1942年       名古屋市生まれる

1961年        愛知県立旭丘高校美術課程卒業

1967年        東京芸術大学絵画科油画専攻卒業

1969年        東京芸術大学美術研究科絵画科油画専攻大学院修了   

1969-73      同大学油画専攻助手(73年迄)

1973年        東京造形大学絵画専攻専任講師

1975-76年  文化庁芸術家在外研修員(英国・米国)

1983-87年 東京芸術大学非常勤講師

1987-       東京造形大学絵画専攻教授

2008年      名古屋造形大学客員教授 

2008年      東京造形大学絵画専攻教授退任 

           東京造形大学 名誉教授就任

 

【主な個展】

1967年 椿近代画廊(東京・新宿)

1968年 ウォーカー画廊(コンクール賞による/東京・銀座

     椿近代画廊(東京・新宿)

1970年 美術出版社ロビー(東京、四谷)

1972年 伽藍洞ギャラリー(名古屋)

    芸術生活画廊(芸術生活誌コンクールによる)

1973年 養清堂画廊(東京)

    スズカワ画廊(広島)

1974年 シロタ画廊(東京)

    桜画廊(名古屋)

1975年 スズカワ画廊(広島)

    ギャラリープチフォルム(大阪)

    シロタ画廊(東京)

1977年 インプレッションギャラリー(メルボルン)

     平安画廊(京都)

1978年 ソーカーカスマンギャラリー(サンフランシスコ)

1979年 シロタ画廊(東京)

    トールマンギャラリー(東京)

1980年 番画廊(大阪)

1981年 シロタ画廊(東京)

    ギャラリータピエス(神戸)

1982年 ギャラリーユマニテ(名古屋)

    トールマンギャラリー(東京)

1984年 シロタ画廊(東京)

     美術館松欅堂(愛知県)

     ギャラリーすまい(いわき)

1986年 シロタ画廊(東京)

1987年 ジャパンギャラリー(ストックホルム)

     美術館松欅堂(愛知県)

1988年 画廊翆巒(前橋)

1989年 福岡市美術館・版画水彩常設室(福岡)

1990年 シロタ画廊(東京)

     美術館松欅堂(愛知県)

1991年 ギャラリータピエス(神戸)

     由美画廊(浜松)

1992年 シロタ画廊(東京)

1993年 ギャラリーAPA(名古屋)

1994年 ギャラリータピエス(神戸)

1996年 ギャラリーAPA(名古屋)

     美術館松欅堂(愛知県)

1997年 ギャラリーTAGA(東京)

     ギャラリー山口(東京)

     ギャラリータピエス(神戸)

1999年 ギャラリーAPA(名古屋)

2000年 美術館松欅堂(愛知県)

     ギャラリーURANO(東京)

     ギャラリータピエス(神戸)

2001年 ギャラリー山口(東京)

2002年 ギャラリーAPA(名古屋)

2003年 原健 展(松欅堂美術館/豊田市)

2003年 原健 新作展〈油彩画・版画〉(ギャラリー・タピエス/神戸)

2006年 原健 作品展(松欅堂美術館/豊田市)

      原健STROKESシリーズ展(ギャラリーAA/名古屋)

2008年 原健の作品1965-2008展(東京造形大学美術館/東京)

2013年  原健の版画(福岡市美術館/福岡)

2015年   「STROKES―Takeshi HARA」アートギャラリー(チェンマイ大学/タイ王国)

       「STROKES」原健 展 アートブリッジ画廊(チェンライ・タイ王国)

 2018     「STROKES by T, HARA」展 ARDEL ギャラリー(バンコック・タイ王国)

 

主なグループ・展覧会】

 

1960年 第23回新制作協会展(東京都美術館、京都市美術館

1964年 第1回YAG美術展(第3回迄、愛知県立美術館)

1966年 第7回毎日現代日本美術展(東京都美術館、京都市美術館)

1968年 9 ビジュアルポインツ展(村松画廊)

1969年 第5回国際青年美術家展(西武ホール/池袋)

        第13回シェル美術賞展(東京霞ヶ関、京都市美術館)    

        第9回現代日本美術展(東京都美術館、京都市美術館)

           アトリエ 126展(みゆき画廊/74年まで)

1970年 現代美術の動向展(京都国立近代美術館)

        第7回東京国際版画ビエンナーレ(東京・京都国立近代美術館)

1971年 第10回毎日現代日本美術展(東京都美術館、京都市美術館)

        大橋賞記念展(梅田画廊/大阪)

        第7回パリ・ビエンナーレ展(フランス)

        CWAJ展(国際文化会館/東京)

       コンパクトギャラリー展(東京、ロンドン)

1972年 ジャパンアートフェスティバル(東京、メキシコ巡回)

       第8回東京国際版画ビエンナーレ展(東京・京都国立近代美術館/京都国立近代美術館賞受賞)

       現代日本グラフィック展(ICA/ロンドン)

       プリント1973年展(シロタ画廊)

1973年 第8回ジャパンアートフェスティバル(セントラル美術館/東京、ドイツ巡回)

       プリント2214展(ギャルリーワタリ/東京)

       現代作家版画展(桜画廊/名古屋)

       壁面制作(東京相互銀行仙川支店/東京)

1974年 今日の版画展(セントラル美術館/東京)

       現代版画の展望日本の28人(銀座松屋/東京)

1975年 第11回現代日本美術展・招待部門(東京都美術館、京都市美術館)

       日本の版画展(栃木県立美術館)

       グラフィックアートの精鋭永井一正、脇田愛二郎、原 健(かねこあーとギャラリー/東京)

1976年 第5回イギリス国際版画ビエンナーレ(ブラッドフォード)

       プリントワークショップ展(ウエスト画廊/ロンドン)

       第12回フィレンツェ国際版画ビエンナーレ(イタリア)

       駒井哲郎に捧ぐ展 アトリエC126展(みゆき画廊)

1977年 第1回日本版画大賞展・招待部門(銀座松屋/東京)

       若い画商の広場展(セントラル美術館/東京)

1979年 シルクスクリーン・シンポジュウム(美学校/東京)

       第12回国際版画展(ニューヨーク)

       コラージュ展(自由が丘画廊)

       第6回イギリス国際版画ビエンナーレ(ブラッドフォード)

1980年 日本の版画 '80展(栃木県立美術館)

       原 健・高山登2人展(ギャラリーすまい/いわき)

       現代版画の一断面展(東京都美術館)

       開廊記念〔榎倉康二・真板雅文・原健〕展(ギャラリー山口/東京)

       日本現代版画展・パリ展(カルダンホール/パリ)

1981年 第1回アジア国際美術展(バングラデッシュ)

       世界の現代版画25年展(東京都美術館、栃木県立美術館、広島県立美術館)

       タピストリー製作(京王プラザホテルホール/東京新宿)

       日本現代美術展〔70年代日本美術の動向〕(韓国・ソウル) 

       日本現代版画展(モールギャラリー/ロンドン) 

1982年 第1回西武美術館版画大賞展(西武美術館/東京)

        第50回記念・日本版画協会展・招待部門(東京都美術館)

        わたくしの町美術館展〔大沢昌介・松本晃・菅木志雄・原健〕(ストライプハウス美術館/東京)

1983年 東京セントラル美術館版画大賞展・招待部門(東京)

        第4回ソウル国際版画ビエンナーレ(韓国・ソウル)

        画廊オープン記念・島州一・原健展(ルートギャラリー/東京)

       ワールドプリント'83ポーランド巡回展

       B・ショールド メモリアル展(東京、ロンドン)

       アトリエ 126展(みゆき画廊他/86年まで)

1984年 現代日本47作家日仏ポスター原画展(西武アートフォーラム/東京)

       O氏記念展(日本橋高島屋)

1985年 現代の版画展(東京都美術館)

        CWAJ海外展(大英博物館/ロンドン)

        銀杏樹展(丸の内画廊/東京)

        '85グラフィックアート展(ストライプハウス美術館/東京)

        第5回ソウル国際版画ビエンナーレ(韓国・ソウル)

1986年 世田谷美術館開館記念展(世田谷美術館/東京)

        近代日本の版画展(大分県立芸術会館)

        モダンアートLTD(リバーサイド画廊/ロンドン)

        現代版画の表現と技法展(練馬美術館)

1987年 今日の版画展1970年代以降(静岡県立美術館)

        小田襄、野田哲也、原健展(ギャラリーすまい/いわき)

        アートエキスト'87展(コンベンションホール/ニューヨーク)

        文化庁買上優秀美術作品展(日本芸術会館)

        第2回和歌山国際版画ビエンナーレ(和歌山県立美術館)

        20周年記念アトリエC126展(みゆき画廊)

1988年 原美術館コレクション展(ハラミュージアムアーク)

        第12回クラコウ国際版画ビエンナーレ展(ポーランド)

        日本のグラフィックイメージ(ホワイトパイン画廊/シカゴ) 

1989年 現代美術の展開展(東京都美術館)

        金城学院百周年記念現代国際版画展(電気文化会館/名古屋)

        現代日本版画・巡回展(アメリカ・ワシントン州)

        第3回中国西湖国際版画ビエンナーレ(中国・杭州)

       ニュージーランド国際版画展(オークランド美術館、ウエリントン国立博物館)

1990年 壁面レリーフ制作(ホテルサンライン/福岡)

        日本の美展(アートセンター/フィンランド)

        アートカイト空飛ぶ絵画展(日本、欧米巡回)

1991年  第4回和歌山国際版画ビエンナーレ(和歌山県立美術館)

        ひらかれた絵画〔常設展〕(新潟市美術館)

        第5回中華民国国際版画展(台北市美術館)

        国際グラフィックアート4th BLOCK展(ソビエト)

        現代版画2人展(ギャラリーすまい/いわき)

1992年 現代日本の版画と写真の展開展(ブカレスト・ルーマニア)

        第2回CWAJ海外展(オーストラリア、ニュージーランド)

        第1回コンテンポラリーアートフェアNICAF(コンベンションホール/横浜)

1993年 エディションワーク・版画工房の現在(調布プラザギャラリー/東京)

        第7回多摩秀作美術招待展(青梅市美術館)

        第1回文化庁在研JAG展(池田二十世紀美術館)

1994年 トールマンコレクション20周年記念展(和光ホール/東京)

        果実の受胎〔駒井哲郎と現代版画家群像〕展(埼玉県立近代美術館)

     クラコウ国際版画トリエンナーレ94(ポーランド)

        日中版画交流展(台北国立博物館)

        TOKYO21世紀へのメッセージ版画集記念展(和光ホール/東京)

1995年 現代版画の展望展(新潟市美術館)

             日本の現代版画(ルフトハンザシティセンター/フランクフルト)

       タイ・日本現代版画交流展(千葉市民ギャラリー)

1996年 開館10周年記念・世田谷の美術展(世田谷美術館)

          アートの尾ひれ〔野見山暁治、櫃田伸也、清塚紀子、原健〕(ギャラリー山口/東京)

          日本現代版画展(ジャパンセンター・ブエノスアイレス)

1997年 第3回SAWA現代美術展(ギャラリー沙和/名古屋)

        20世紀の版画展(徳島県立美術館)

1998年 版画のいろいろ展(秋田市立千秋美術館)

       アートの尾ひれ〔野見山暁治、櫃田伸也、清塚紀子、原健〕(ギャラリー山口/東京)

1999年 台湾・日本現代版画交流展(目黒区立美術館、長野須坂版画美術館)

        第6回アルゼンチン国際版画展(エドワルドシボリ・アートミュージアム/ブエノスアイレス)

        HANABI未来へ輝く閃光(草月会館ギャラリー/東京)

2000年 未来を担う美術家たち「DOMANI・明日展」(安田火災東郷青児美術館)

        花/flower展(ギャラリー山口/東京)

     日本美術の20世紀展〔美術が語るこの20年〕(東京都現代美術館)

     現代版画の手法大きい版画と小さい版画(練馬区立美術館)

     アート最前線25作家とともにPART(池田二十世紀美術館) 

2001年 第1回現代美術絵馬展(真清田神社/一ノ宮・愛知)

     21人の版画展(みゆき画廊/東京)

     21世紀へのメッセージ・東京百景完成記念展(伊勢丹美術館/東京)

     アートカイトミュージアムオープニング展(デトモント・ドイツ)

     版画再考(文房堂ギャラリー/東京)

     現代版画の黄金時代開館10周年記念特別展(朝日町立ふるさと美術館/富山)

2002年 文化庁芸術家在外研修35周年記念 「DOMANI・明日」展2002(安田火災東郷青児美術館)

2003年 版画・表現と技法 版画・半画・反画 展(練馬区立美術館)

     開廊50周年記念展(養清堂画廊/東京)

     '03 AYA EXHIBITION」(ギャラリー彩/名古屋)

     ART JAM」展(ギャラリー山口/東京)

     第48回CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ/東京)    

2004 「デッサンの位置」展(ギャラリー山口/東京)

     PICTRONIKA絵画と版画の間でー」展(星ヶ丘アートビレッジ/高知市、ギャラリー プチ・ボワ/大阪市)

     '04 彩」展(ギャラリー彩/名古屋)

     版表現-創造的スパイラル(東京造形大学・横山記念マンズー美術館)

     国際版画シンポジュウム「版画・検証から再構築へ」

                 版表現と版画再考をめぐって・講演・パネリスト(東京芸術大学)

     HANGA東西交流の波」展(東京芸術大学美術館、山口県立萩美術館、三重県立美術館)

     第49回CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ/東京)

     国際現代版画展「The PLATES」(東京芸術大学美術館陳列館)

2005 「人形」展(ギャラリー山口/東京)

     現代版画の潮流展(町田国際版画美術館、松本市美術館)

    2005年 展〈愛・地球博パートナップ〉(イサムアートギャラリー/名古屋)

     壁画「ASUKA 2005」設置(順天堂病院 エントラスホール/練馬)

    トンボロ芸術村「絵画フォーラム10」基調講演 原健〈薩摩川内市教育委員会・里生涯学習センター〉

    (鹿児島県・甑島)

    ギャラリー青羅10周年記念版画展(ギャラリー青羅/東京銀座)

    清豊寺窯展地球儀プロジェクト(丸善栄店ギャラリー/名古屋、日下部民芸館/岐阜県高山市)

    公開制作・講演会(町田市立国際版画美術館)

    第50回CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ/東京)

    ゼログラフィーと70年代展(FUJI XEROX Art Space/赤坂・溜池)

2006 PRINTS ON THE PLATE」展(MILAL Museum of Art/韓国・ソウル)

     「出会いの翼」展 文化庁芸術家在外研修員の会・40周年記念(日本橋三越本店7階ギャラリー)

     PICTRONIKA-絵画と版画の間で」展(羊画廊/新潟)

     第50回CWAJ版画展(東京アメリカンクラブ/東京)

2007年 夢の版画館 全所蔵作家展 版画技法と表現(新潟市美術館)

     On the Cutting Egde;Japanese Contemporary Prints(米国議会図書館/ワシントン・アメリカ)

     「阿波紙・版画展」6人のアーティストと版形式(ギャラリーエス/青山・東京)

     PICTRONIKA絵画と版画の間で」展(ギャラリーAPA・名古屋、銀座東和ギャラリー)

     Fuse/Fureru国際版画交流展2007(東京造形大学、京都造形大学、サンタクルーズ)

    「阿波紙と版表現展 2007」7人のプリントクリエイター(文房堂ギャラリー/神田・東京)

    表現に向き合う時間 イメージの位置(沖縄県立芸術大学資料館)

2008年 文化庁芸術家在外研修40周年記念「旅異文化との出会い、そして対話」(新国立美術館)

     Harvest 原健と160人の仕事(銀座東和ギャラリー)

2010       愛知60年代の現代美術展   (文化のみち 堀美術館/ 名古屋)

     Drowing Communication Nov 2010 (名古屋造形大学ギャラリー)

    「版画の色―リトグラフ」 (文房堂ギャラリー/東京)

2013  「原健の版画」展(福岡市美術館・ギャラリー)

     「版と言葉―国際交流展」沖縄県立芸術大学資料館

2014     「ホバリング 原健x末永史尚」展(シーソーギャラリー/名古屋)

              「アイチのチカラ」戦後愛知のアート・70年の歩み展(愛知県立美術館)

 

 

【パブリック・コレクション】 

              東京国立近代美術館                          京都国立近代美術館

              東京都現代美術館                              福岡市美術館

              町田市立国際版画美術館                  栃木県立近代美術館

              青梅市美術館                                      愛知県立美術館

              国際交流基金                                      原美術館

              豊田市美術館                                      徳島県立美術館                                   

              新潟市美術館                                     練馬区立美術館

              国際文化振興会                                 世田谷美術館

              東京芸術大学美術館                         いわき市美術館

              大阪府立現代美術センター            大分県立美術館(芸術会館)

              宮崎県立美術館                                 日大芸術学部資料館

              豊田市役所                                         金城学院大学

               Fuji Xeroxコレクション

              大英博物館                                 

              米国議会図書館

              ロサンゼルス カウンティミュージアム

              クラコウ近代美術館            

              ニューサウスウエールズ美術館

              シンガポール国立博物館         

             ロックフェラー財団ミュージアム

              ブラッドフォード市美術館     

             パリ国立図書館・他

              アートカイト・ミュージアム(ドイツ)